昨日季節外れのひまわりが咲いたかと思ったら今度は雪です。ひまわりがかわいそう。
冬のひまわり。
事務所の周りで夏ひまわりを植え、その枯れた木を畑に放置しておいたら今またひまわりの花が咲きだしました。少しいびつかな?
今シーズン、初のスズキ。
本日は、今シーズン初めてのスズキを肴に一杯やろう。アオリイカ、タコも加え楽しもう。
のとじま鰀目漁港に寒ブリあがる。
寒ブリの季節が来た。
能登島鰀目漁港で寒ブリがあがった。私の口にはいつ入るのでしょうか?
トラフグもあがってきました。
のとじまの沢田旅館でトラフグのコースが楽しめます。
おひとり様7000円から召し上がってくださいね。
のとじまのリゾートマンション
能登島にもあります。リゾートマンション。毎日朝日を受け、海を見ながら過ごす時間。いいと思ませんか?だいぶ、リーズナブルな価格です。300万円です。
のとじまのログハウス紹介します。
のとじまの百万石でログハウスを販売します。中古ですが大変手入れがされていて、状態の良い物件です。
能登島鰀目(えのめ)おつけ祭り
能登島鰀目漁港で恒例の「おつけ祭り」が行われた。
昨年より来場客は多い感じです。
各地元の定置網始め各地区各団体からの参加で盛大に行われた。
私もおつけをはじめいろいろ頂きありがたい一日でした。
中小企業家同友会。経営者フォーラム
本日、中小企業家同友会の経営者フォーラムに参加。前金沢市長の山出氏の講演。参加経営者の熱い語り。島の中に居たら聞けない話を聞き刺激をもらった一日だった。一番刺激をもらった言葉。ある経営者曰く中小企業の地域に果たす役割の一番大きいことは誰よりもその地域を愛することだ、ここから始まりますとのこと。私も同じ気持ち。その経営者には絶対負けられないと誓った日だった。
今だ釣れないアオリイカ。
今日も夕方、兄貴とアオリイカを釣りに出かけたが本日も私は釣れず、兄貴の一杯。帰りの道中の夕日です。さみしい。
漁港ののらちゃん達
今日は先日の台風の影響で漁に出る漁師さんが本当に少なく一件出た漁師に群がるネコ。
Comment